月刊KAZIの2019年に掲載された記事です。
日本の帆船の歴史とともにAmi溜船長が語ります。
詳しくは下記リンクをご覧ください。 https://compasscourse.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/kz1909_062_067_bakumatsuac_1%E5%85%A5%E7%A8%BF.pdf
月刊KAZIの2019年に掲載された記事です。
日本の帆船の歴史とともにAmi溜船長が語ります。
詳しくは下記リンクをご覧ください。 https://compasscourse.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/kz1909_062_067_bakumatsuac_1%E5%85%A5%E7%A8%BF.pdf
長崎市帆船まつり告知ポスター 詳細 https://www.at-nagasaki.jp/db_local_img/wn_img/551/p551.pdf
西日本新聞掲載 平戸港入港 詳細 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/726837/
淡路市でのイベント 詳細 https://www.city.awaji.lg.jp/uploaded/attachment/28480.pdf
沼津テレビ(ネット配信) 詳細 https://m.youtube.com › watch沼津テレビ#25 帆船Ami号独占取材全編 - YouTube
第4回東方経済フォーラム出席のためにロシア・ウラジオストクを訪問中の安倍晋三内閣総理大臣(当時)が「極東帆船レガッタ2018」の表彰式に参加した際の外務省広報記録。 詳細 https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/rss/hoppo/page6_000187.html
在ロシア大使館広報 ロシアにおける日本年 詳細 極東帆船レガッタ2018へのチーム帆船Amiの参加
ウラジオストク1DAYクルーズ 詳細 https://youtu.be/OIBp6LkT0HI
新潟フェスタ 詳細 平成30年6月3日 2670号 新潟市
沼津市レガッタ出港式公式広報 詳細 https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/pr/press/pdf/h30/20180620_3.pdf
さんさん沼津大賞受賞 詳細 http://www.schooner-ami.com/numazu-sunsun-award/
とても素敵な記録と記録写真がいっぱいです。企業研修をお考えの方も、ぜひご覧ください。
詳しくは下記リンクをご覧ください。 https://camp-fire.jp/projects/12276/activities/18688 http://www.schooner-ami.com/tabisuru-jeans/
(~Ami船長の本プロジェクトに対する想い~) “デニムでセイルをつくり、各地を航海する。こんな話を頂いて2年になります。その間、色々な準備をして実行する。想像しただけで気持ちが高鳴り、冒険に向かって旅立つ日が待ち遠しく感じられました。その日が来てデニムセイルを取り付けた時、あまりにもピッタリ似合って驚きました。扱い易く、セイリング性能も想像以上に良く、見た目も綺麗。元々スクーナーと言う舟は美しい、それに加えてデニムの風合いの心地よさ。航海中、海岸線に近づくと人々の驚きと、憧憬の視線が伝わってきたのを憶えています。”
詳細はこちら