広島県福山市から静岡県沼津市への一ヵ月間、デニムのセイルに艤装を変え航海しました。
これはジーンズ生地メーカーさんのプロモーションの一環で、セイルはダメージジーンズに仕立てられます。
潮風に晒された風合いの良いジーンズのパンツが売り出されます。
旅するジーンズについて
広島県福山市のデニムメーカー「カイハラ」様が、デニム生地の帆を張った船の航海を企画し、2016年夏に帆船Amiに帆をつけて航海したものです。「旅をした」デニム生地は、クラウドファウンディングでGパン等を募集しました。
産経WEST
100平方メートルの帆船のデニム帆、潮風浴びてジーンズに ファストファッショ...
広島県福山市のデニム製造会社「カイハラ」が、デニム生地の帆を張った船の航海を企画、7月26日に同県尾道市を出港した「青い帆船」は紀伊半島を回り、9日間かけて静岡…