4月19日付け静岡新聞夕刊に帆船Amiを取り上げていただきました!
1面にタイトルも出てますよ!
【要旨】
「日露友好 深める航海レース」
沼津の帆船、8月から国際レース
沼津市静浦港を母港とする帆船「アミ号」が8月23日〜9月7日、韓国麗水(よす)〜ロシア・ウラジオストク間で行う国際親善帆船レース「トール・シップ・レガッタ」に初参加する。
沼津市は江戸末期、ロシア艦船「ディアナ号」の代用船として「ヘダ号」が建造された同国ゆかりの地。アミ号船長の溜光男さんは、「ロシアとの友好を深めるとともに、世界ジオパーク認定を受けた伊豆半島の魅力も世界に発信したい」と意気込む。
Web版にも取り上げていただきました!
新聞だけでなくWeb版でも取り上げていただきました!
これで帆船Amiに興味を持つ人が増えてくれるととても嬉しいです。
@S[アットエス]
49 Shares
1 User
日ロ友好深める航海へ 沼津の帆船、8月から国際レース参加|静岡新聞アットエス
沼津市静浦港を母港とする帆船「アミ号」(約10トン)が8月23日~9月7日、韓国・麗水(よす)―ロシア・ウラジオストク間で行う国際親善帆船レース「トール・シップ…